海水魚【Fish breeding struggle record】

管理人が求め続けた大自然の縮図がここにある。「海水」を作り出すため、流した汗と涙は計り知れない…。しかしそれは、「ヒト」が踏み込んではいけない領域だったのだろうか…。※既にタンクが崩壊しているため、デザイン及び追記することはありますが、新種追加、新規のメンテ情報の追加はありません。

STONY CORAL

ハードコーラル 一番手を出してはいけないと思っていた世界…。案の定はまりましたヽ(´ー`)ノ

ノコギリクサビライシ

学名:Fungia valida

ノコギリクサビライシ 記念すべきハードコーラル第一号。あまりににも考えず、ある意味タンク内のイミテーション感覚で蛍光グリーンの個体を…。種がそうなのか、結局ふくよかな肉は見ることができませんでした。
分布:紅海~中部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

ヒラタクサビライシ

学名:Fungia concinna

ヒラタクサビライシ ノコギリクサビライシに懲りずに導入。基本触手がある生物(イソギンとか)が、漂ってる様を見て水流を実感できるので好きなんですよ。この個体は10cmオーバーだったのでゲル状の餌を与えたり、乾燥エビを与えたりしてましたが、イソギンチャク並に食事する姿を観察することができました。ただ、勘違いしたカクレクマノミが自ら頭を突っ込んでみたり・・・。一見グロテスクですが好きなサンゴの一つでした。
分布:紅海~中部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

パラオクサビライシ

学名:Heliofungia actiniformis

パラオクサビライシ 同じく触手に一目惚れで購入しました。このピンク色、なんともいえないでしょう~(*´д`*)ハァハァ  図鑑で一目惚れしたものの近くのショップに中々入らなかったためネットで購入。心配したもののタンク導入後は元気になり触手を漂わせていました。。
分布:南東部インド洋~西部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:普通

ヒユサンゴ(オオバナサンゴ)

学名:Trachyphyllia geoffroyi

ヒユサンゴ(オオバナサンゴ) これもショップで気になってしまい購入・・・最終的に5個体ほど導入しました。状態が良くなるとプクプクしてかわいいんですが、弱ってると…。あ、1個体、他のサンゴにダメージを受けた所をキャメルシュリンプに食われ続けて★になりました(´・ω・`)
分布:西部太平洋~インド洋 食性:冷凍プランクトン 体長:20cm 難易度:簡単

カクオオトゲキクメイシ

学名:Acanthastrea lordhowensis

カクオオトゲキクメイシ ハードコーラル汚染(萌)第一弾。ちょっと足を伸ばしたショップでこいつを見かけて…。ハードコーラルいけるんじゃん、と大いなる誤解を生んだ記念すべき一品です(*´ω`*)
 ただし、夜間は触手を伸ばし、周りのサンゴにダメージを与えてくれました( ゚Д゚)ゴルァ!!
分布:紅海~南部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

オオトゲキクメイシ

学名:Acanthastrea hillae

オオトゲキクメイシ カクオオトゲと同時期に購入。プニュプニュ感はありませんが、蛍光グリーンが鮮やかな個体でした。第一次タンク崩壊で★に。その後、骨格はタンク内のレイアウトに大いに役立ってくれました。
分布:紅海~南部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

カノコキクメイシ

学名:Favites abdita

カノコキクメイシ カクオオトゲ、オオトゲと共に導入。面白みが無いといったら無いんですが、こちらも蛍光グリーンが青色系蛍光灯に照らされた姿は幻想的でした。
分布:カリブ海・紅海~インド洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

オオタバサンゴ

学名:Blastomussa wellsi

オオタバサンゴ 上記3種のキクメイシと同時に購入。というか、ある意味破片クラスの大きさだったのでオマケでつけてもらっちゃいました。とはいえ、その中ではお気に入りだったのですが。蛍光レッドと蛍光グリーンのコントラストが素敵でプニュプニュ感がたまりませんでした。
分布:紅海~中部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

スギノミドリイシ

学名:Acropora formosa

スギノミドリイシ ついに禁断のミドリイシ第一発目。価格もこなれていたためチャレンジしてみました。既にメタハラも完備していたので、導入後ポリプが開き始め感動したのを覚えてます。え?もちろん数日後には★になりましたが何か( ゚Д゚)?
分布:太平洋・インド洋・紅海・カリブ海 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:普通

ホソエダミドリイシ

学名:Acropora valida

ホソエダミドリイシ 一番好きなミドリイシですね。綺麗な藤色で形もきれいでしたが…数日間はポリプも開いていたものの★に。一番印象深いハードコーラルでしたが一番短命だったかも(´・ω・`)。難易度:難しいはダテじゃないっ!
分布:中部太平洋~インド洋 食性:冷凍プランクトン 体長:--cm 難易度:難しい

スリバチサンゴ

学名:Turbinaria mesenterina

スリバチサンゴ 画像は一番弱ってる時で色彩が最悪ですが、中々長生きしてくれました。
分布:紅海~インド洋・中部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

キッカサンゴ

学名:Echinophyllia aspera

キッカサンゴ 購入に覚悟が必要な個体でした。というのも、サイズが30cmヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ。値段もそこそこしましたが、設置に困るというよりも、タンク内を綺麗に彩ってくれて一番大好きだった(自己満足)サンゴです。淡いピンクと淡いグリーン、色彩も素敵でしたが、何より我がタンク内で成長を感じさせる(気のせい?)憎いヤツでした。最終的なタンク崩壊時には帰宅時に既に水中から完全に顔を出していて悪臭を放っておりました(((ノ`ェヾ)))ガタガタ
分布:紅海・インド洋~中部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:普通

ミズタマサンゴ(バブルコーラル)

学名:Plerogyra sinuosa

ミズタマサンゴ(バブルコーラル) バブルコーラルと言うだけあって風船を束ねたような姿が愛くるしいサンゴでした。が、夜になると一変、触手を伸ばし始め周りのサンゴを攻撃し始めるという・・・(((ノ`ェヾ)))ガタガタ
分布:西部太平洋~インド洋 食性:冷凍プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

ナガレハナサンゴ

学名:Euphyllia ancora

ナガレハナサンゴ ミズタマサンゴで味を占め、一個体だけ購入しました。ワサワサした感じはコエダナガレハナサンゴの方が個人的には好みでした。
分布:西部太平洋~インド洋 食性:冷凍プランクトン 体長:20cm 難易度:普通

コエダナガレハナサンゴ

学名:Euphyllia divisa

コエダナガレハナサンゴ タンクにサンゴを導入し始めた当初、はまっちゃったサンゴです。結局3~4個体を導入、ワサワサ感、色合い共に大好きでした。コイツを水槽前面に向けて積み上げてレイアウトしていましたが、魚たちのいたずらで何度も決壊、毎日レイアウトしなおしていましたが、それが原因で弱ったのか2ヶ月ほどで★になりました。
分布:紅海 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:普通

チヂミウスコモンサンゴ

学名:Montipora aequituberculata

チヂミウスコモンサンゴ 淡いピンク色が素敵なサンゴでした。メタハラ、スキマー、リアクター完備の中でなかなか長生きしてくれましたがタンク崩壊により★に。
分布:紅海・インド洋~太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:普通

マアルアナハナガササンゴ

学名:Goniopora tenuidens

アルアナハナガササンゴ 第一次サンゴ導入時に第一弾として導入。あまり伸びるタイプではなかったので一面蛍光グリーンの花畑のようで幻想的でした。コイツは実に長生きしまして、タンク最終崩壊まで生き残っておりました。
分布:紅海~中部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:簡単

エダアワサンゴ

学名:Alveopora allingi

エダアワサンゴ そのカワイさにもっと早く気づくべきだったサンゴですね。結局入手したのはほんの5cm程度の小さな固まりでしたが海中の小花といってもいいくらい可愛いポリプを開いてました。
分布:紅海~中部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン 体長:--cm 難易度:普通

ウチウラタコアシサンゴ

学名:Rhizotrochus typus

タコアシサンゴ ハードコーラルの中で自分のBEST3に入るサンゴです。光の届かないような深海に生息しているのでメタハラが当たらないような陰にレイアウトしていました。写真が無くて実に残念なんですがイソギンチャク並に触手を漂わせている姿は幻想的でした。餌もよく食べてくれ、結局2個体導入していましたが、タンク最終崩壊時に★になりました。
分布:インド洋 食性:植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:--

エントウキサンゴ

学名:Dendrophyllia cylinndrica

エントウキサンゴ 鮮やかなオレンジと、黄色い触手の派手さで思わず導入((*´∀`))ケラケラ 。完全夜行性のため暗くしてから餌を与えないといけなかったのですが、サンゴをはじめて初期に導入したため結局夜に液体フードを落とした程度の世話だけしかしませんでした。ただし、夜間に触手を伸ばしている姿は幻想的でした。
分布:世界中 食性:植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:普通

ハナタテキサンゴ

学名:Balanophyllia ponderosa

ハナタテサンゴ こちらもエントウキサンゴと同時に導入、同じく夜行性でしたが・・・短命に終わりました。というか、マガキガイがワサワサ動き回るお陰でレイアウトを崩され、朝起きてみると砂に埋まっているという・・・オレのせい?オレのせいなの?
分布:カリブ海・紅海・インド洋・太平洋 食性:植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:普通

ハナヤサイサンゴ

学名:Pocillopora damicornis

ハナヤサイサンゴ 画像ではコケが生えているように見えますが…。ショップでは長い時間売れ残っており、確かに茶色がかった姿でしたがハードコーラル熱に犯されていたため思わず購入。ミドリイシが全滅した後、メタハラのあたる場所にレイアウトし気長に育てていると・・・見事にピンク色に復活、ポリプも全開してくれていました。こちらもタンク完全崩壊時に★に。
分布:紅海・インド洋~東部太平洋 食性:光合成・植物性プランクトン・動物性プランクトン 体長:--cm 難易度:--